ガイドライン
もくじ
自作ゲーの実況等についてのガイドラインです。ちゃんとしたページを作るのが面倒で今まで書いてなかったりその都度適当に書いていたりしていたのですが、良い機会なのでまとめてみます。
基本
基本的にはもうご自由にお楽しみいただければなーと。ゆるめです。作品によってはreadme等に硬めな文章で可否を書いてあることもあると思うのですが、他の方の迷惑になるといけないというところでなので、そこはご理解いただければと思います。
利用の際に
作品のタイトルと、作品ページのURLを、どこかに記載いただけますと、こちらが把握しやすかったり、宣伝になったりするので嬉しいです。作者のサイトのURLを記載いただけますと、作者が喜びます。
実況・配信等
おっけーです。嬉しいです。ウホウッ!となります。ご自由にお楽しみいただければと思います。
ただあんまりひどい暴言があったり、自分以外の方に迷惑がかかりそうなものなどは、削除依頼する可能性もあります。そこのところはあらかじめご了承いただけますと幸いです。
あとは、最初は面白かったけど飽きてきたとか、そもそも最初からそんな面白くないので続けるの辛いとか、そういうことがあれば、こちらに構わずプレイをやめるなり動画を削除するなりしていただければなーと思います。つまらなそうなのを無理にプレイされてる方がこう精神的に辛いので……。お楽しみいただけてる分には全然大丈夫です。万が一楽しんでたけど動画作るのめんどいな!となった場合も、フェードアウトしていただいて大丈夫ですので、その辺もご自由にしていただければと思います。
レビュー
おっけーです。嬉しいです。うおおお!となります。ご自由にしてやってください。
ただ悪い意味での批判100%だと、自分以外の方に迷惑がかかる可能性もあるので、削除をお願いするかもしれません。こちらもあらかじめご了承いただけますと幸いです。
二次創作
おっけーです。嬉しいです。ウヴォッ!となります。ご自由にしてやってください。何なら作者に送り付けてやってください。喜びます。
ただ作品のイメージをボッコボコに損なうようなものだと、扱いに困るかもしれないので、作者に見えなさそうなところでやっていただければと思います。
つまりどういうことなんだ!?
良識の範囲内で、お楽しみいただけましたらという感じでですね。よろしければお願いいたします。